買ってよかったベビー用品

自分らしいセンスやこだわりを大切にしてきた女性が、

ママになっても同じ目線や感覚のままショッピングを楽しめる

オンラインセレクトショップcuna select様のコラム

「赤ちゃんの便利グッズ22選!ワンオペ育児で買ってよかったベビー用品」にて

nivaの6重ガーゼドットスリーパーをご紹介いただきました。

日本製の6重ガーゼを使用したふっくら&やわらかな肌触り抜群のスリーパー。

股部分にスナップを配置し着脱しやすくはだけないので、お布団からはみ出しても安心。

ガーゼ素材は乾きやすく、お洗濯をするほどにふんわりとして肌馴染みが良くなります。

また、夏は汗を素早く吸い取り発散させるので快適な寝心地に。

冬は6層のガーゼの間に暖かい空気をたくさん含んで赤ちゃんを包む、

一年中快適に使える機能性に優れたアイテムです。

新生児はお布団のような感じで、大きくなっても3歳くらいまでお使いいただけます。

チュールを施したキュートな女の子用とおしゃれなネイビーの男の子用をご用意しております。

ジェイアール名古屋タカシマヤ

POP-UPのお知らせ

11/23(水・祝)よりジェイアール名古屋タカシマヤ様にて
nivaの期間限定のポップアップを開催します。

出産祝いや、お誕生日プレゼントにもぴったりな
スタイを沢山ご用意しています♫

クリスマスシーズンにパパママとのお出かけや、
ご両親、お友達に会う時のお洒落にも最適です。

この機会に是非お立ち寄りくださいませ。

◯ジェイアール名古屋タカシマヤ
     8階 ベビー・マタニティ売場
◯11月23日(水)から12月25日(日)XMASまで

赤ちゃんが泣き止む方法

娘が0歳の時、赤ちゃんっていつもすやすや寝てるイメージだったのに
全然寝ないことに愕然としました…。
眠くて泣くってなんでなのー!眠いならどうぞ早く寝てくれー!
お願いだからー!と必死で子守唄を歌い続けたり。
抱っこでやっと寝た!と思ってベッドに寝かせようとすると
背中にスイッチあるんじゃないかと思う程、すぐに泣いて起きる。
とはいえ仕事があるので娘を抱っこ紐に入れたままPC、梱包作業。
(産後の長時間抱っこは後々身体にくると身を持って体験しました。
抱っこよりおんぶの方がまだ良いらしいですよ!)
あの頃はかなり疲れていました。、

今朝、目にした9年前に知りたかったニュース。
理化学研究所が泣いている赤ちゃんを泣きやませて寝かしつける効果的な方法を科学的根拠に基づいて解明したと!

赤ちゃんが泣いている時に母親が抱っこして一定のペースで5分間続けて歩くと泣きやむだけでなく、約半数の赤ちゃんが寝付くんだそうです。

これは人間だけでなく、哺乳類の赤ちゃんに備わっている「輸送反応」という本能が影響しているといいます。
「輸送反応」とは、親が子どもを運ぶ際、外的に見つからないよう生き延びるための子どもの本能として、親に協力して泣きやんでおとなしくなる反応です。

さらに赤ちゃんが寝ついたら抱っこしたまま座って5分から8分ほど待ってからベッドに寝かせることで赤ちゃんが起きにくくなることが分かったということです。

そういえば、ぐずる赤ちゃんを車に乗せると寝るからと、
夜中にドライブに連れて行ってる友達がいました。
それも「輸送反応」だったのかな。

絶賛赤ちゃん育児中のパパママに役立つと良いですね!

一年中快適!6重ガーゼドットスリーパー

お散歩で寝かしつけるなら… シンプル無地3WAY UV授乳ケープ

娘(1歳9カ月)

手足口病が終わったと思ったら〜

先日、ヘルパンギーナになりました!(変な名前の病気ばっかり)

口の中が痛くて、もともと食欲旺盛な娘も食べたくても食べられません。、

口あたりの良くて食べられるものなら何でもあげて良いという事で、

今まで控えていたゼリーとプリン祭りに…。

近所の無農薬の食品を扱っているお店で、

ところてんや寒天を使ったものを買いました。

あとは、具を除いたぬるいスープを作ったり。

唯一ぶどうは食べてくれて、自分で皮をむけるようになりました。

それでも「いたいー!いたいー!」と泣き叫んで食べないこともあって、

本当に辛そうで代わってあげたいくらい。。。

「痛んだよね、わかるよ。」と声を掛けたら「わかってない!まま!」って

一歳とは思えない発言にビックリ&ショック。、

何も出来ない私も辛くて涙。

もう二度とかかって欲しくないけど、何度でもかかるらしいので恐怖です。

気をつけたいですね!