産まれました

予定日を1日過ぎた8月の終わり、元気な娘が産まれました!
初産ですが、4時間というスピードで。
すごく安産?だったようです。、

でも・・・私的にはかなり壮絶でした!

以前のブログで「静かに産む」と書きましたが、
超絶うるさかったです!大絶叫!!!(笑
リラックスってなに~?
練習した呼吸法もどこへやら~。
用意してたアロマも音楽も一切ナシ!
助産師さんの声掛けも聞こえないしただただ必死!
動物のように叫びまくって何かに変身するかと思いました。。。

そんな大騒ぎの間に興奮して熱に浮かされて
産まれた時には娘の顔を見る余裕もなく。、
ラララララ~♪と考えたバースプランとは笑っちゃうくらい程遠い現実。
出産って、出産って、、、ものすごいことですね!
ほんと、想像を超えました~。

その後、落ち着いてからじんわりと感動を味わい、
これがお腹に入っていたのかぁ~と、
それでよく出せたなぁ~と驚いたり。
出てきた今でもまだ何か信じられない気持ちです。

とにかく娘という命が誕生したわけで・・・
家族が増えてママに変身しました。
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

(ブログを書いている今、初めての育児に奮闘しています。
次のブログではそんなことを書こうと思います。)

妊娠39週(臨月)

予定日まであと一週間きりました!

身体は重くて重くて足の付け根の痛さと、むくみと闘う日々です。
すっごいゆっくりしか歩けなくなっちゃったし、
一人で外出中に足がピキーン!てなって崩れるのが怖い。、
37週過ぎたら一日二時間以上歩けって本に書いてあったけどとても無理!
とは言え妹は歩き回っていたって言うから、
やっぱり歳なのか、体力・筋力のなさか。。。運動不足を今更反省。

そんな重い身体を引きずって検診に行ってきました。
毎回 ’足長ちゃん’ と言われるのがうれしいです。
骨格はダンナに似てくれたみたい。よかった~。

なんか早く産まれる気がすると勝手に思っていたけど、
どうやらまだみたいです。
いつ産まれてもいいように巻きで仕事してたはずが、
結果まだ終わってないので助かるけど。。。
まだだよ~もう少しお腹にいてね~って
言い聞かせていたのがわかるかのように、
空気を読んでるとしか思えない赤ちゃん!
自分をお世話してくれるママの良きタイミングで
産まれてきてくれるって本当かな?
だとしたら何てかわいいの!!!

それでも、もう、すぐはすぐで。
なのに何の恐れも不安もない自分が不思議です。
初産なのにドキドキもしない。。。
痛~い話は一通り聞いてるし、
ただその時が来たら赤ちゃんと一緒に頑張るのみ!

エコーでずっとお顔を見せてくれない娘との対面を楽しみにしています。
来週かな???まだかな???


はい、お腹でーす。パンパンのまん丸でーす。

セレモニードレス

ずっと探していた赤ちゃんのセレモニードレス。
ほんの数回(1回?)しか着ないとは言え、大切な赤ちゃんのファーストドレス。

化繊のピカピカしたものや、思いっきりフリフリのも違う・・・
ハイブランドのシンプルなものも、う~ん・・・
もう夏だし暑いし肌着におくるみだけでいっか。。、と諦めかけた時に
小さなアンティークショップで出会えました!

丁寧な手刺繍(!)のレースが施されていて細かいピンタックも素敵、
生地もアンティークならではのしっとりとした風合い。
しかも汚れやほつれがない、とっても状態の良いものでした。

そのお店ではお人形さんに着せるためにドレスを買って行く方が多いらしく、
産まれてくる子に着せるんですと言ったら
店主にビックリされたと同時に喜んでもらえました。
赤ちゃんにわざわざ古着なんて…と思う方もいるかもしれませんが、
どこかで大切にされながら時間を経て今に存在しているものに魅力を感じます。

あぁ、よかった~。
いよいよ妊娠37週に入り、これで赤ちゃんを迎える準備はバッチリです!

妊娠36週(臨月)

先日の検診後に助産師さんにバースプランを提出して話し合う機会がありました。
どんなお産にしたいか?出来る限りの希望を聞いてくれます。
音楽をかけたいとか、部屋の照明は暗めにしてほしいとか、
なるべく陣痛促進剤は使いたくない等、そういった細かいこともあるのですが、

私がこれだけは実践したいと決めていること・・・
それは静かに産むということ。友達に教えてもらった”省エネお産”です。

テレビ等で観てきた出産シーンって、痛い痛い~ってだいたい大騒ぎですよね。
ものすごーく疲れて大変なイメージ。
経験がないから、実際そういうものなんだろうと思い込んでいました。
だけど喚いたりすればその分体力を消耗してしまうので、
リラックスしてゆっくりとした呼吸を意識することを心掛ける方法です。

陣痛って本当~に痛い(らしい)けど、
子宮が収縮してお腹の赤ちゃんもそれ以上に苦しいんだとか。、、
でもママに会いたくて赤ちゃん自身が陣痛を起こしてるなんて!!!
だったらその間、少しでも多く酸素を送って、
赤ちゃんに負担がかからないようにしたいですよね。
ママがリラックスして赤ちゃんと相談しながら
自分のペースで出産を進めていく・・・というのが「理想」です!

痛みに弱い私にダンナさんは、それは無理じゃないかと言うし、
自分でもどうなるかわからないし、実際それどころじゃないかもしれないけど。、
今は、とにかく静かに産むことを意識して出産を迎えたいと思っています。

最近買ったものといただいたもの・・・

ベビーグッズ、ちょこちょこ揃え始めました。

まずは、欲しい欲しいと思いながら、またいつかにしてきた
ウサギちゃんランプとお部屋に飾るポンポンです!

あ~かわいい♡

展示会でしか会えないけど、いつも良くしていただいている
ワカコさんのお店BCBasicsさんで買わせていただきました!
ウサギちゃんランプはさっそくベッド脇に佇んでもらっています。
かわいい上に適度な明かりでコードがないし軽くて便利~。

ポンポンは淡いピンクとブルーとグリーンの大好きな組み合わせで
飾るとこんな感じ↓ ベビーベッドが来たら早く飾りたい!!!

そしてこちら。わ~も~♡

私の憧れ素敵ファミリーのle Petit Philosopheさん!
展示会で見るたびに女の子だったら絶対買おう!と思っていたWovenplay
と言っても、お洋服はもうちょっと大きくなってからサイズなので
まずはフェザーのヘアアクセを。(写真の左上ですが見切れてますね…)
あとはlittle PAUL & JOEの猫ちゃんロンパースに、smiling planetがいっぱい!
他にもあるけど載せきれていません。、

ワカコさん杉原さん、素敵なものをどうもありがとうございました!

あ~ベビーグッズを集めるってなんて楽しいの~☆
自分の物欲に加えて娘のものとなると、もうどうしたらいいかわかりません。
それより先に入院準備しなきゃいけないし!

妊娠33週(9ヶ月)

いよいよマタニティライフも残り少なくなってきました。
一心同体のこの貴重な時間が愛おしく感じられます。
早く会いたいけどもっと(ずっと)居てほしい気もします・・・

先日の検診ではベビーちゃんがうつ伏せで居たので
お顔が見られませんでした。残念。、
でももう2キロ突破していて、初めの頃は画面に全身映っていたのに
今はパーツパーツで確認。大きくなったなぁ~。
ちょっと鉄分不足なだけで、後は何の問題もなく順調な様子で何よりでした。

両親学級も母親学級も一通り参加したし、
なんとなく流れはわかったけど、あとは実践あるのみですね!
破水したら…陣痛が来たら…パニックにならないようにしたいです。
陣痛タクシーも登録したし、後は入院準備を整えないと~。
インテリアをどうしようかなとか、何着せようかな♪とか
まだ先でいいことばっかり考えちゃって手を付けていないので。、

37週以降いつ産まれても大丈夫なようにしておかないとですね!

その前に展示会準備・・・焦る!!!

では、これから2件目の保育園見学に行ってきまーす。暑そう。、

お腹

検診に行って気になるのが他の妊婦さんのお腹の大きさ・・・
もちろん個人差があるのはわかっていますが、
何ヶ月くらいだろう?とキョロキョロしてしまいます。
私の場合、あの人も一緒くらいかな?と思うと臨月だったりして(笑
4ヶ月で既に周りに気づかれていたから大きめなんだと思います。
妊婦さんみんな気になっているんじゃないかなぁ~
という訳で、私のお腹・・・

左は5ヶ月ニャーン、右が6ヶ月。

そして7ヶ月どーん。

いま8ヶ月入ったところですがさらに膨らんでます。
どこまで行くの~。
ちなみに羊水も赤ちゃんも標準らしいです。
どうですか?個人差!感じていただけましたか?

そろそろ入院準備&ベビーグッズをそろえたいと思います。

妊娠28週

最近は電車で席を譲ってもらうと感動してうるうるしています。
おばあさんさえ譲ってくれます。(もちろんお断りしました!)
みんなやさしい。。。

さて、先日2回目の母親学級に参加してきました。
平日の午後にたっぷり時間をとられるので働く身としては厳しいけど
ここは赤ちゃん優先ですね!勉強勉強です。
妊娠後期の栄養接種や簡単な運動などを教えてもらいましたー。

でも一番有意義なのは同じ週数くらいの初産の妊婦さんとお話できること。
体調のこととか赤ちゃんの変化を話して共感できたり、
不安なことを打ち明けてもみんなそうなんだ!と思えることで安心したり。
私にもママ友できるかな・・・?

そして最近妊婦になって思ったこと。
友達から一緒に写真を撮ろう!と言われることがホント多いです。
なんだか珍しがられてるみたいでおかしい~。
期間限定のゆるキャラ的な感じかな。、

後はとにかく決めることがいっぱい!
病院から始まって名前はもちろん、ベビーキャリーにベビーカー、ベビーベッド、
ウォーターサーバに食材宅配の見直し、保育園などなど。
病院以外全部決まってません。
ママって忙しいですね!でもこれも今のうち?楽しまないとかな。
妊婦さんがんばりましょう~!

妊娠25週

先日、検診に行ってきました。
赤ちゃんもすくすく順調のようです。
うつ伏せで手を伸ばして寝ててかわいかった~♡
どうやら女の子は確定らしいです!
あれもこれも欲しくなっちゃうなぁ~。
出産前に散財しそう・・・

体の方はここのところ、お腹も重くなってきてしゃがみづらかったりします。
足もむくむ感じがして寝るときに着圧ソックス履いたりしてますが、
外食、塩分減らした方が良いんですよね。
なるべく健康的な食事を心がけたいとは思っているんですが、これがなかなか。、
それを補おうとオーガニックのサプリとったりはしてるけど
(鉄・カルシウム・亜鉛・ビタミン(A以外))気休めかな?

妊婦になってからというものの欠かしていないのが青汁。
伊勢丹で買ったんですが、豆乳で割ると美味しい~。
あと好きなのが炭酸+レモン。Sanpellegrino箱買いしてます。
妊娠したら酸っぱいもの欲するって本当なんですね。

初期は味の薄いものが苦手になってしまって、
パン系(サンドウィッチ・ハンバーガーなど)にハマっていましたが、
もうそれもとっくにおさまってるので赤ちゃんのために色々気をつけます。
なるべく!

赤ちゃんができました☆

仕事柄、既にこどもがいると思われがちだったのですが・・・

このたび待望の赤ちゃんができましたー。ただいま妊娠21週。
最近わかったんですが、今のところ女の子のようです♡
けっこうお腹が出てるみたいで「7ヶ月くらい?」とか「もうすぐですか?」
って言われます・・・そんなに?(笑

妊娠初期は展示会続きで、体力的にも精神的にも過酷な日々で。、
忙しすぎて実感もわかず、本当にいるの?大丈夫??と思っていましたが、
幸いこれと言ったつわりもなく(体調の波はあったけど、
やや食べづわりだったかな?くらい)無事に乗り切ることができました!

最近は胎動を感じられてポコポコいうのが愛おしく思えます。
以前「カラダが宇宙になりますよ。」って言われたのを実感しています。
お腹の中に人がいるってほんと不思議。。。
物作りのように、こうしようああしようと考えて作られていくんじゃなく、
心臓から目や鼻の形や小さな爪まで様々なパーツが自然に作られて・・・
一体自分の中で何が起こっているの!?考えれば考えるほど神秘!!!

しかし高齢で初産・・・いろいろ不安もありますが、
今しかないマタニティライフを楽しもうと思っています。
妊娠して、あれもこれもしたかったのに!って思わないくらい
今まで自分の好きなように生きてきましたが、
まだまだ直前まで粘るつもりです 😉  友達のみなさまご協力を☆
あ、もちろん仕事もギリギリまで続けます!

これからはプレママブログ化するかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
先輩ママ、色々教えてください!